メニュー

第37回 日本東方医学会 学術大会 開催報告 - 一般財団法人 東方医療振興財団 日本東方医学会

toplogo 03

  Japanese Association  of Eastern Medicine

日本東方医学会

日本東方医学会 学術大会

第37回 日本東方医学会 学術大会 開催報告

-メインテーマ「万病撃退!大腸が寿命を決める」-

   

 2020年2月9日、長瀬眞彦氏が理事長を務める一般財団法人東方医療振興財団主催、厚生労働省・日本医師会後援による第37回日本東方医学会学術大会が、御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター(東京都千代田区)にて開催された。会頭は山口トキコ氏(マリーゴールドクリニック院長)が務めた。

 近年、腸内細菌叢の乱れに伴って起こる全身の不調が問題となっていることから、今回のメインテーマには「万病撃退! 大腸が寿命を決める」がとり上げられた。

 午前中は、一般口演Ⅰ(漢方・鍼灸6題)、一般口演Ⅱ(サプリメント・その他6題)と、山口氏による会頭講演「大腸肛門病専門医の視点で健康を再考する」があった。

 その後、ランチョンセミナー「漢方原料生薬の品質・安全性」をはさみ、午後は原山建郎氏(健康ジャーナリスト、遠藤ボランティアグループ代表)による教育講演Ⅰ「遠藤周作の遺言『日本の「良医」に訴える』――38年目を迎えた『心あたたかな医療』キャンペーン」、また高橋博樹氏(東銀座タカハシクリニック院長)による教育講演Ⅱ「東方医学的融合診療について」があった。プログラム最後のシンポジウム「古今東西の便秘治療」では、シンポジストの尾髙 健夫(尾髙内科・胃腸科クリニック院長)、長瀬 眞彦(吉祥寺中医クリニック院長)、佐々木 和郎(令和鍼灸院院長、元鈴鹿医療科学大学 教授)による講演とディスカッションが行われた。

 学術大会終了後は、会場をテラスルームに移して懇親会が開催された。

 

〔プログラム構成〕

●会頭講演 「大腸肛門病専門医の視点で健康を再考する」

 演者:山口 トキコ(マリーゴールドクリニック 院長)

 座長:長瀬 眞彦(一般財団法人東方医療振興財団 理事長)

 

●教育講演

①「遠藤周作の遺言『日本の「良医」に訴える』――38年目を迎えた『心あたたかな医療』キャンペーン」

 演者:原山 建郎(健康ジャーナリスト、遠藤ボランティアグループ代表)

 座長:上馬塲 和夫(ハリウッド大学院大学 教授)

 

●教育講演

②「東方医学的融合診療について」

 演者:高橋 博樹(東銀座タカハシクリニック 院長)

 座長:上馬塲 和夫(ハリウッド大学院大学 教授)

 

●シンポジウム 「古今東西の便秘治療」

 座長:川嶋 朗(東京有明医療大学保健医療学部鍼灸学科 教授)/山口 トキコ(マリーゴールドクリニック 院長)

①「慢性便秘症診療の問題点と今後の期待」

 演者:尾髙 健夫(尾髙内科・胃腸科クリニック 院長)

②「全身状態を改善する東方医学の『下法』」

 演者:長瀬 眞彦(吉祥寺中医クリニック 院長)

③「機能性便秘の鍼灸治療」

 演者:佐々木 和郎(令和鍼灸院 院長、元鈴鹿医療科学大学 教授) 

 

●一般口演Ⅰ 「漢方・鍼灸」(講演数:6題)

座長:形井 秀一(洞峰パーク鍼灸院―つくば国際鍼灸研究所 院長、筑波技術大学 名誉教授)/田中 耕一郎(東邦大学医療センター大森病院東洋医学科 准教授)

①「医鍼薬地域連携研究会の活動報告」

 演者:赤羽 峰明(東方医療振興財団 医鍼薬地域連携研究会)

②「学習状況の改善を目的とした耳鍼によるセルフケアが大学生の睡眠や抑うつ状況に及ぼす影響」

 演者:石橋 慎也(帝京平成大学ヒューマンケア学部 鍼灸学科)

③「柴胡加竜骨牡蠣湯の症例で加齢男性性腺機能低下(LOH)症候群を考える」

 演者:髙橋 薫(タカハシクリニック 院長)

④「地域医療連携、『患者満足度』について考察」

 演者:白石 健二郎(田無北口鍼灸院 院長)

⑤「順天堂大学 東洋医学研究会について」

 演者:須賀 望(順天堂大学医学部 医学科)

⑥「医療連携鍼灸師に必要な知識としてのMI(動機付け面接)」

 演者:大西 葉子(マベリック鍼灸施術室/東方医療振興財団 医鍼薬地域連携研究会)

 

●一般口演Ⅱ 「サプリメント・その他」(講演数:6題)

 座長:高橋 博樹(東銀座タカハシクリニック 院長)/樫尾 明彦(給田ファミリークリニック 副院長)

①「感知鍼による間質性肺炎の診断と治療について」

 演者:藤井 崇知(南陵 藤井内科 院長)

②「ヨーロッパにおけるラドン療法の適応と禁忌」

 演者:丸野 紀子(ひぐらし整形外科内科 院長)

③「ストレスと意思による不随意筋振戦変容――心は無意識の身体活動に影響を与え得るか」

 演者:福本 一朗(長岡保養園)

④「『SBH式減量療法』と腸内フローラの関係について―第一報―」

 演者:島田 りか(医療法人社団 東洋会)

⑤「大腸はなくても生きられる―排便対策が最大の鍵―」

 演者:中村 信也(まほろば東京クリニック 院長)

⑥「ハンノキ発酵エキスの摂取が人の酸化ストレス及び抗酸化力に及ぼす影響」

 演者:松浦 義昌(大阪府立大学地域連携研究機構 教授)

 

●ランチョンセミナー 「漢方原料生薬の品質・安全性」

 座長:山口 トキコ(マリーゴールドクリニック 院長)

 演者:笠原 良二(株式会社ツムラ医薬営業本部 流通企画部特販課/日本漢方生薬ソムリエ協会 理事)