メニュー

一般財団法人 東方医療振興財団 日本東方医学会

一般財団法人 東方医療振興財団 日本東方医学会

  Japanese Association  of Eastern Medicine

ABOUT 概要


 

一般財団法人  東方医療振興財団

一般財団法人 東方医療振興財団は、正しい中国伝統医学や日本伝統医学をベースにした生薬・針灸療法はもとより、気功、食養生、波動医学、その他の代替療法を含む、アジア、インド、アラビア等の東方地域の伝統的な医学である東方医学(Eastern Medicine)の研究及び普及を促進するとともに、東方医学と現代西洋医学(Western Medicine)との交流を図ることを通じて、わが国の医療水準の向上に資し、広く国民の健康、福祉の増進に寄与することを目的に設立されました。

日本東方医学会 

日本東方医学会は、1973年、医師のための鍼灸セミナー修了者を中心とした医師東洋医学研究会(MSA会)(会長 間中喜雄)を発足させ、中医学(針灸を含む)について、中国より中医師(老中医)を招聘し研修を重ねたのがはじまりです。さらに1983年 正しい中医学や漢方医学の普及を目的とした財団法人東方医療振興財団(2014年に内閣府許可の一般財団法人東方医療振興財団に移行)が、医師東洋医学研究会を母体として設立されたのを期に、日本東方医学会と改名した歴史ある学会です。
english translation page中文翻译页面