メニュー

第36回 日本東方医学会 学術大会 開催報告 - 一般財団法人 東方医療振興財団 日本東方医学会

toplogo 03

  Japanese Association  of Eastern Medicine

日本東方医学会

日本東方医学会 学術大会

第36回 日本東方医学会 学術大会 開催報告

-メインテーマ「東方医学における地域連携の可能性」-

  

 2月3日、上馬塲和夫氏が理事長を務める一般財団法人東方医療振興財団主催、厚生労働省・日本医師会後援による第36回日本東方医学会学術大会が、御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター(東京都千代田区)にて開催された。会頭は赤羽峰明氏(乃木坂あか羽鍼灸院院長)が務めた。

 日本東方医学会では、2017年秋から「医鍼薬地域連携研究会」「医療連携をめざす鍼灸師育成講座」などの開催を通じて、地域の医師・鍼灸師・薬剤師が連携してよりよい医療を患者に提供できる仕組みづくりを進めており、今大会のメインテーマには「東方医学における地域連携の可能性」が掲げられた。

 午前中は、赤羽氏による会頭講演「医鍼薬地域連携の試み」のほか、一般口演Ⅰ(漢方・鍼灸5題)、一般口演Ⅱ(総論・そのほか6題)があった。昼の休憩時間を利用して、レセプションホールで6題のポスター発表が行われた。その後、ランチョンセミナー2本をはさみ、午後は路京華氏(中国中医科学院広安門病院客員教授)による教育講演Ⅰ「蔵象学の現代訳」、また川瀬晃道氏(名古屋大学大学院工学研究科電子工学専攻教授)による教育講演Ⅱ「汗腺はテラヘルツ帯ヘリカルアンテナか? 東洋医学の機序解明への試み」があった。

 最後のシンポジウム「医療現場における鍼灸活用の実際(医鍼薬地域連携における問題点を探る)」では、シンポジストの高橋秀則氏(帝京平成大学健康科学研究科教授)、長谷川尚哉氏(大磯治療院・ほんあつ治療院総院長)、奥平智之氏(医療法人山口病院精神科部長)による講演とディスカッションが行われた。学術大会終了後は、会場をテラスルームに移して懇親会が開催された。

 

(原山建郎・報 / 「医道の日本」2019年4月号より)

 

〔プログラム構成〕

●会頭講演「医鍼薬地域連携の試み」

  演者:赤羽 峰明(乃木坂あか羽鍼灸院 院長)

  座長:上馬塲 和夫(一財)東方医療振興財団 理事長)

●教育講演

①「蔵象学の現代訳」

 演者:路 京華(中国中医科学院広安門病院 客員教授)

 座長:長瀬 眞彦(吉祥寺中医クリニック 院長)

②「汗腺はテラヘルツ帯ヘリカルアンテナか?~東洋医学の機序解明への試み」

 演者:川瀬 晃道(名古屋大学大学院工学研究科電子工学専攻 教授)

 座長:佐々木 和郎( 鈴鹿医療科学大学保健衛生学部鍼灸サイエンス学科 教授)

●シンポジウム「医療現場における鍼灸活用の実際(医鍼薬地域連携における問題点を探る)」

 座長:赤羽 峰明(乃木坂あか羽鍼灸院 院長)、上馬塲 和夫(一財)東方医療振興財団 理事長)

①「医療現場における鍼灸活用の問題点」

 演者:高橋 秀則(袖ヶ浦さつき台病院麻酔科、帝京平成大学健康科学研究科 教授)

②「地域医療資源としての「町の鍼灸院」が超高齢化社会に役立つ日を目指して」

 演者:長谷川 尚哉(大磯治療院・ほんあつ治療院 総院長、株式会社ソクラー・テクノス 代表取締役)

③「栄養精神医学領域における鍼灸師医師交流会への期待」

 演者:奥平 智之(医療法人山口病院(川越)精神科 部長、日本栄養精神医学研究会 会長)

●一般口演Ⅰ「漢方・鍼灸」(講演数:5題)

 座長:形井 秀一(筑波技術大学 名誉教授)

    樫尾 明彦(給田ファミリークリニック)

①「傷寒論第29条中の甘草配合の桂枝湯・甘草乾姜湯・芍薬甘草湯・調胃承気湯・四逆湯について甘草を中心に考える」

 演者:高橋 薫(タカハシクリニック)

②「艾炷灸技術を応用した灸法主義の温度特性比較~もぐさ温度測定システムMOXATHを用いて~」

 演者:有馬 義貴(常葉大学健康プロデュース学部)

③「鍼灸学科1年生と2年生の艾炷灸技術の違い~もぐさ温度測定システムMOXATHを用いて~」

 演者:藤田 格(常葉大学健康プロデュース学部健康鍼灸学科)

④「鍼灸を含めた慢性疼痛医療者育成の取り組み」

 演者:鈴木 聡(鈴鹿医療科学大学保健衛生学部鍼灸サイエンス学科)

⑤「moxafrica(モクサアフリカジャパン)、活動報告~発足の背景と現在までの活動の歩み~」

 演者:山川 義人(MOXAFRICA)

●一般口演Ⅱ「総論・その他」(講演数:6題)

 座長:山口 トキコ(マリーゴールドクリニック 院長)

    及川 正広(東北福祉大学健康科学部 講師)

①「漢方医学的融合医療の実施経験」

 演者:髙橋 博樹(東銀座タカハシクリニック)

②「悪性腫瘍に対する化学療法と放射線療法の自律神経に及ぼす影響」

 演者:永野 剛造(永野医院)

③「感知診による感知部位の確認とテンカン脳の病巣診断について」

 演者:藤井 祟知(南陵 藤井内科)

④「全身多発転移がんの長期生存例」

 演者:中村 信也(まほろば東京クリニック)

⑤「認知症は生活習慣病?」

 演者:福本 一朗(至誠会 長岡保養園)

⑥「治療困難な下肢虚血病変に対する東洋学的治療の試み」

 演者:藤田 周一郎(医療法人社団素耕会 冨士クリニック)

●ポスター展示(演題数:6題)

①「気功におけるイメージの効果」

 演者:佐藤 源彦(心身バランス研究会希望クリニック)

②「指先刺激による頸部回旋可動域の変化」

 演者:石川 莉帆(帝京平成大学ヒューマンケア学部)

③「CBDオイルの経鼻投与をした線維筋痛症の2例」

 演者:許 鳳浩(金沢大学大学院補完代替医療学講座)

④「東西医学を融合したトータル・メディカルビューティ・プログラムの創生」

 演者:高 冰冰(ハリウッド大学院大学)

⑤「仙骨部への鍼通電刺激が便秘症状に及ぼす影響」

 演者:鈴木 卓也(帝京平成大学大学院健康科学研究科)

⑥「傷寒論第29条中の甘草配合の桂枝湯・甘草乾姜湯・芍薬甘草湯・調胃承気湯・四逆湯について甘草を中心に考える」

 演者:髙橋 薫(タカハシクリニック)

●ランチョンセミナー

①「今の日本の医療を変えたい!患者の目線から」

 座長:北西 剛(きたにし耳鼻咽喉科 院長)

 演者:山田 浩((株)オフィスウィンズinfinity Balance 代表取締役)、松嵜 智美(スタジオPM4:21 代表)

②「漢方を活用した事業連携の可能性」

 座長:北西 剛(きたにし耳鼻咽喉科 院長)

 演者:後藤 典子(MSG株式会社 常務執行役員、一般社団法人国際統合治療協会 理事)